学長 プロフィール
President Profile
M.I.C学長
株式会社ワグ 代表取締役
株式会社ワグ 代表取締役
伊藤 美恵

写真:岩本 慶三
東京都出身 | |
---|---|
1966年 | 山脇服飾美術学院卒業、(株)花井入社。 花井幸子氏アシスタントとしてデザイン、ブティック経営を学ぶ。 |
1970年 | (株)バズショップ設立。 青山にブティックBUZZ SHOPをオープンしチーフデザイナーを務める。 |
1985年 | (有)デザイン・オフィス・ミエ改め株式会社ワグ設立。 (株)三陽商会、伊藤忠モードパル(株)、インターブリッジ(株)、(株)ワコール、(株)エドウィン、 その他のブランドプロデュース、企画に加えて、(株)ダーバンと(株)ヨウジヤマモトのコラボレーションによるメンズスーツブランド A.A.Rの発足に伴いPR業務を開始。 以後、Yohji Yamamoto、Vivienne Westwood 、 PAUL & JOE、Repetto、American Eagle Outfitters など国内外の多数ブランドのPR、コンサルタント業務を手掛け、現在に至る。 |
2000年 | PR活動をしてゆく中で、日本におけるPRパーソンの人材育成の必要性を痛感。 欧米において50年の歴史を持つPR養成の専門大学EFAPと正式契約を締結。EFAP JAPONの開校の準備として、その前身となるミエ塾をスタート。 |
2002年 | 株式会社ミエ・エファップ・ジャポン設立。 |
2003年 | EFAP JAPON開校。 WAGでPRの現場を統括する傍ら、EFAP JAPON学長として人材の育成に努め、現在に至る。 |
2004年 | 長きにわたるファッション文化の向上と後進の育成への貢献と功績を称えられ、毎日新聞社主催第22回毎日ファッション大賞鯨岡阿実子賞受賞。 |
2007年 | 日経BP社より著書『情熱がなければ伝わらない!アタッシェ・ドゥ・プレスという仕事』が刊行される。 |
2008年 | 母校である学校法人山脇服飾美術学院の理事に就任。 |
2009年 | フランス共和国文化・コミュニケーション省より、日本のファッション業界における広報活動を発展させた功績と人材育成を称えられ、芸術文化勲章シュヴァリエを受勲。 |
2011年 | 日本における広報・PRのパイオニアとして、NHKのドキュメンタリー番組『プロフェッショナル仕事の流儀』に出演、“情熱が、ビジネスを動かす”と題し特集される。 |
2015年 | EFAP JAPONを M.I.C(Mie Institute of Communication)に改名。 |


コメントを残す