フランソワーズ・モレシャン

c6b9af7b22f40cff130a668fedaa8cf9-180x270
フランソワーズ・モレシャン
Françoise MORÉCHAND
ファッション・エッセイスト

パリ生まれ。
ソルボンヌ大学・東洋語学校日本語学科を経て1958年初来日。
NHKテレビフランス語講座の初代女性講師などを務める。
一旦離日後、74年にシャネル美容部長として再来日。
その後、そのファッショナブルでエレガントな身のこなしで注目を浴び、
ファッションアドバイザーとしてマスコミで活躍。
再来日直後に執筆した著書「失敗しないおしゃれ」がミリオンセラー。
アクセサリー、衣服、陶器などをデザイン、プロデュース
(特に斬新なデザインの着物を手がけたモレシャン・キモノは
《モダン着物》として80年代の着物業界でトップの売り上げを誇り、大きな話題となった。
京セラからは Au Bel Heritage (オーベルエリタージュ)シリーズの宝石デザインを手がけてきた。
ファッション・エッセイストとして30年来、毎年パリコレクションに参加、
ファッションだけでなく演劇、バレエ、音楽、映画などのフランス文化評論家としても活躍。
日経コンデナスト副社長として雑誌ヴォーグVogue Nipponの創刊を手がけ、
また共立女子大客員教授として教育にも携わった。
その後、外地在留フランス人評議会アジア代表評議員などを経て、
現在、フランス政府対外貿易顧問、外地フランス人協会日本地区名誉会長などを務める。
90年代より10数年間、石川県加賀市にてアトリエを持ち、「もれしゃん塾」開催。
2006年以来、金沢にも居を持ち、東京と金沢、そしてパリを往復する生活。

金沢21世紀美術館国際アドバイザー(2007~)
金沢世界都市推進会議委員(2007)
厚生労働省 人生85年ビジョン懇談会委員(2008)
フランスの医療ボランティア団体『世界の医療団』日本支部、名誉委員会委員長。
石川県観光大使(2009~)
1981年、日仏文化交流への貢献が認められフランス政府から国家功労章シュバリエ叙勲、
99年には同オフィシエ叙勲、
2004年にはレジオン・ドヌール勲章シュバリエ叙勲。
2009年、国家功労章の最高勲位コマンドゥール叙勲。
著書には70年代ミリオンセラーとなった「失敗しないおしゃれ」をはじめ、
フランスでベストセラーとなった「ラ・ガイジン」(邦訳、講談社)、バレエ評論を中心とした「モレシャンの劇場日記」、「アプレカランタン ~いくつになっても失敗しないおしゃれ~」(主婦と生活社刊)など多数。

カテゴリー: teacher

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*