
1971年東京都生まれ。
1994年、企画/広告営業として㈱スイッチ・パブリッシング入社。 途中より編集兼務。
2001年退職後、㈱ロッキング・オンにて雑誌(SIGHT、BRIDGE、CUT、H)の編集/企画営業を担当。
2003年より雑誌EYESCREAM(㈱アーティストハウス・パブリッシャーズ~㈱USEN、現㈱スペースシャワーネットワーク)の立ち上げに参加。
2006年より再び㈱スイッチ・パブリッシングに復帰。雑誌SWITCH副編集長〜編集長を歴任の後、2011年に退職。フリーランスとなり現在に至る。
これまでに数々の国内外の俳優/ミュージシャン/作家/映画監督/デザイナー等のインタビューや、
ファッションページ、ディレクション、カタログ制作などに参加。その他、さまざまなコラム、アーティストのオフィシャルライターを手掛けている。
編著書に『チャンネルガイド -東京事変オフィシャルブック-』(12年)、『椎名林檎 音楽家のカルテ』(14年)がある。
近年に編集/ライターとして参加した媒体として、SWITCH、音楽ナタリー、映画ナタリー、VOGUE NIPPON、Numero TOKYO、CINRA.NET、ORICON STYLE、Yahoo!ニュース特集、マリ・クレール・ムッシュ、pen、USEN encore、別冊カドカワ、TOWER+、Rolling Stone日本版、週刊文春、ぴあMUSIC COMPLEXなど。
NODA・MAP『エッグ』(12、15年)、『MIWA』(13年)、『逆鱗』(16年)、『足跡姫』(17年)、『桜の森の満開の下』(18年)、根本宗子演出舞台『クラッシャー女中』、ライブイベント『亀の恩返し』(13年)のパンフレット編集/執筆。
スガシカオベスト盤(13年)の10,000字ライナーノーツ執筆、桑田佳祐『I LOVE YOU –Now & Forever–完全盤』(13年)、椎名林檎『浮き名』、『蜜月抄』(13年)、サザンオールスターズ『葡萄』(15年)のCDブックレット制作など。他にもMIYAVI、金子ノブアキ、GLIM SPANKY、小林克也などのCDブックレット編集/テキスト執筆を担当。
ラコステ写真集『SUPER LACOSTE PHOTOGRAPH BY LESLIE KEE』(14年)のテキスト執筆。
PANDORA×小松菜奈ブックレット(16年)のエディトリアルディレクション&テキスト執筆。
5351 POUR LES HOMME(15~16年)、WEWILL(17年)のファッションショーにおけるコピーライト。
Bameys NewYorkカタログテキスト執筆(18年)。拓植伊佐夫 個展『UNITY』におけるコピーライト。
野田秀樹ディレクションの文化イベント『東京キャラバン』(17~19年)のハンドアウトのコピーライトを担当。
18年5月公開の映画『孤狼の血』(主演:役所広司、松坂桃李)、
19年4月公開の『麻雀放浪記2020』(主演:斎藤工)のオフィシャルライターを担当。
テレビ朝日の配信チャンネルLoGiRLにて15年から17年までレギュラー司会出演。
サンデー毎日にてコラム『恋する音楽』を12年から17年まで5年間(256週)連載。
現在、雑誌SWITCHコントリビューティング・エディター(非常勤)として参画中。
渡辺産業ファッションブログBRITISH MADEにてマンスリーでブログを寄稿中。
共同通信社配信の文化欄にて、ライブ評やファション記事などを寄稿中(不定期)。
その他、テレビ/ラジオ等に不定期で出演している。
コメントを残す