
コミュニティ開発部 兼 WEBメディア『雛形』事業部 部長
地域ブランディングチーム シニアディレクター
編集者として出版界に10年近く身を置き、PR業界に。
関わった雑誌は、BRUTUS、ソトコト、PAPER SKY、SWITCHなど旅やカルチャー系の雑誌が多く、地方自治体のPRに編集者として取材や執筆に携わる経験も多々あり。
当社入社後は、官庁・地方自治体のPRを中心に担当。地域ブランディングとしては出版時代から10年以上のキャリアがある。2015年度から2017年度の3年間は、跡見学園女子大学兼任講師として『観光と情報社会』や『取材学』の講義も受け持ち、雑誌「広報会議」の連載も担当。またWEBメディア、移住のニュースタンダード!『雛形』(2015年1月開設)の発起人でもある。
~・~・~業務実績例~・~・~
【復興庁】
東北復興ビジネスコンテスト 受賞者向けセミナー(2017年〜継続中)
WSおよびセミナーの実施
【外務省】
ジャパン・ハウス 地域活性化プロジェクトPR業務(2017年度)
展示提案および東京・燕三条イベント運営等
【秋田県】
「あきたびじょん」メディア活用促進業務(2012年度~2016年度)
情報発信戦略立案・実施等
【秋田県】
移住定住促進情報発信業務(2016年度)
情報発信戦略立案・実施、イベント企画等
【神奈川県】
移住促進プロモーション業務(2015年度)
情報発信戦略立案・実施、小冊子作成等
【三重県】
「つづきは三重で」認知度向上業務(2016年度)
キャンペーン立案、ワークショップ等
【愛媛県】
職の担い手フェア首都圏PR業務(2015年度)
情報発信戦略立案、イベント企画・運営等
【佐賀県】
県産品PR業務(2013年度〜2017年度)
情報発信戦略立案・実施、小冊子作成等
【青森県八戸市】
種差海岸PR業務(2014年度~2016年度)
情報発信戦略立案、PR活動
【茨城県つくばみらい市】
シティブランディング業務(2016年度)
ワークショップおよび小冊子作成等
【静岡県浜松市】
シティブランディング業務(2017年度)
コミュニケーション設計、ワークショップ等
【兵庫県豊岡市】
市民編集部運営業務 (2015年度〜2018年度)
ワークショップ、編集部自走化設計等
【愛媛県松山市】
観光PR小冊子作成業務(2012年度~2013年度)
『暖暖松山』創刊〜3号までの企画・編集
【沖縄県うるま市】
首都圏メディア活用観光PR業務(2013年度〜2015年度)
情報発信戦略立案、PR活動
その他、京都府北部の広域連携エリアにおける小冊子の作成や、法政大学の広報誌のコンサルティングといったPRツールの編集製作業務や移住促進に向けたブランディングからワークショップファシリテーション、情報発信まで多数の自治体にてその地域に適した形を提案・実施している。
コメントを残す