
クリエイティブディレクター、コピーライター
東京生まれ。
株式会社博報堂で、クリエイティブの仕事をスタートしました。
CMプランナーからクリエイティブディレクター、制作局長まで務めました。
企画制作したCMは国内でも海外でも数多くの賞を獲得しました。
退職後、独立して「イエダプラス」を設立し、仕事を続けています。
現在、東京コピーライターズクラブ会員。
博報堂「賢人会議」メンバー。
主な経歴
1951年3月 東京で生まれる
1974年4月 株式会社博報堂入社。
2010年10月 広州拠点に異動し2年間勤務。
博報堂では38年間クリエイティブに携わり、
1200本余のCMを制作する。
2012年9月 株式会社博報堂退社
2012年10月 クリエイティブディレクターとして独立し、
個人事務所イエダプラス(ieda+)を設立。
1988年〜 東京コピーライターズクラブ会員
2007年 香港広告協会広告賞審査員
2007年 全米クリエイティブアワーズ審査員
2008〜10年 青森朝日放送「わが町CM大賞」審査員
主な賞歴
◾️ フジサンケイ・メディアミックス・グランプリ
パナソニック オキシライド乾電池「有人飛行プロジェクト」
(The Cup、アドフェスト・グランプリ、カンヌ・プロモライオンも受賞)
パナソニック エコナビ・キャンペーン他
◾️ ACC賞
明治生命デンタルプラン「14の椅子編」(ニューヨークADCも)
資生堂ヌーダ「三三七拍子編」
公共広告機構アイバンク「桂米朝編」マナー「金田さん編」
NTT通話促進「言っちゃえ編」「カエルコール父親編」ほか
◾️ IBA賞
日清フーズ「手打ちうどんの作り方編」
◾️ 日経広告賞
ゴールドマンサックス投信「ドラキュラ編」
◾️ カンヌ
東芝企業「音声認識」
パナソニック乾電池「スピード」
そのほか、様々な賞を多数受賞。
担当歴
クリエイティブ統括として3年以上担当した企業
(博報堂にての実績。順不同、株式会社省略)
パナソニック(6年)スズキ(6年)日本マクドナルド、
富士重工業、ベネッセコーポレーション、東京スター銀行、
野村證券、東京ガス、アイリスオーヤマ、エプソン、しまむら。
制作者として3年以上担当した企業
(順不同、株式会社省略)
全日空(8年)キヤノン(12年)トヨタ、マツダ、
東芝、森永乳業、キリンビバレッジ、日清食品、
NTT、JR東日本、ケンウッド、読売新聞社。
講演
「アイデアは、こう生まれる」
「プレゼン、100の勝ち方」
「中国では普通のこと」
メールアドレス t.ieda@iedaplus.com
ホームページ http://www.iedaplus.com
フェイスブック toshikazu.ieda@facebook.com
コメントを残す